こんにちは、ゆかこです。
颯くんの手術も無地に終わり、一安心しているところです。
手術した当日は飲食禁止ですが、
翌日からは飲食可能になります(術後の経過次第です)。
病院での食事って気になりますよね。
特に、同行者の食事は出ないので、
ヤンヒー病院内で購入できるものをご紹介します。
手術する患者メニュー
タイ、洋食、和食の中から選べます。
食べ慣れたものがいいということで、颯くんは和食を選択。
日本米を使っているのでボリュームがあります。
(チーズハンバーグ、わかめスープ、ゴマドレッシング付きのサラダ、スイカ)
同行者向けのメニュー
病室にメニュー表があり、注文後は病室まで持ってきてもらえます。
病室から出たくないという方におススメです。
値段はだいたい100バーツ以上と、ちょっと高めです。
(メインはやっぱりタイ料理。注文したことはないですが、辛いと思います)
(洋食メニューもあります)
(飲み物とデザートもあるみたいです)
病室は出てもいいけど病院からは出たくないという方には、
1階のフードコートかS&Pという大手チェーン店があります。
フードコートは入り口でクーポン券を購入するシステムで、
40~50バーツくらいで食べられ、
ご飯ものや麺類など種類も豊富です。
最近できたのか、イートインスペースもきれいです。
S&Pはサンドイッチや焼き菓子などの軽食がメイン。
こちらも100バーツ以内で購入可能です。
(クーポン券。残った金額は当日の18時までなら現金に変えてもらえます)
(サンドイッチなどなど)
(ちょっと高めですが、S&Pのコーヒーは美味しいです。青い鳥が目印)
飲み物だけなら、病院内のアマゾンコーヒーもおススメです。
タイ国内の大手チェーン店で、タイ人にとても人気があります。
値段もお手頃で美味しいです。