こんにちは、ゆかこです。
少人数での結婚式をした私たちですが、今は少人数婚や家族婚が増えているみたいですね。
結婚式ってお金がかかるイメージですが、少人数婚だとびっくりするほど費用が抑えられました!
ご参考までに、私たちの結婚式にかかった費用をご紹介したいと思います。
結婚式にかかった費用と安さの理由
ズバリ!合計金額は440,364円です!!
結婚式の費用としては破格のお値段でした。
これだけ安く抑えられた理由は、
・少人数婚を専門にしている式場にしたこと
・リニューアルオープン記念で大きな額の割引があったこと
・乾杯酒とウェルカムドリンク代が無料になったこと
です!
(契約金として頭金を10万円払ったので、お申込金として差し引かれた金額で請求されています)
(リニューアルオープン記念で割引いてもらった金額は右側の赤い数字で書かれている部分です)
ドレスとタキシードもプラン内の数点の衣装の中から選んで、私のヘアメイクもヘアの打ち合わせを直前に1回したのみです。
メイクの打ち合わせをすると料金が発生するということだったのでしませんでした。
(プラン内のドレスとヘッドアクセ。シンプルなものが多く、私好みでした)
結果的にプラスで支払ったのは、生花のブーケと当日の参列者の駐車場代のみです。
造花のブーケもあり5,000円でレンタルできましたが、ブーケ・ブートニアの儀式もあったしブーケは生花がよかったので、1万円くらいという予算とかすみ草を使ってほしいという希望を出し、おまかせで作ってもらいました。
引き出物は自分たちで用意したので、こちらは別に料金がかかっていますが持ち込み料などはありませんでした。
引き出物については別の記事でアップします !